極私的写心展 ~日々の墓標~
当ブログは、リンク欄にある「続・極私的写真展」のサブ的なブログです。もし、このブログを見る暇があるのなら、もっと他に、あなたにとって有意義な時間の過し方があるのではないかと、僕は思っています。
2007年11月26日月曜日
今日の空
11月26日 12:26
昼間は暖かかったですね。
判りません
11月25日 18:55 JR浜松駅
僕は近眼なんですけど、人生も遠くが見えてません
ある程度計画的に生きていかないといけませんね。
2007年11月24日土曜日
Rolleiflex 2.8FX
11月24日 16:08
宝の持ち腐れ的カメラです、「ミニデジ」ではございませ~ん
3年位前に購入して以来フィルムを10本も通してないじゃ
ないかな、正直まだこのカメラの良さが分かりません
「これがデジカメだったらなぁ」って、たまに思うのですが
違うんだろうな…少なくとも今の段階では(←独り言です)
SANYO DSC-SX560
ピンクのバラ
11月24日 16:23
人様のお家の敷地内に咲いてました、軽く「不法侵入」しました
ノーファインダーで撮ったのでピント合ってないですけど
構図がよかったので、もちろん香酢はハチミツを混ぜて
毎日欠かさず飲んでいますよ(前にも言いましたけど)。
2007年11月23日金曜日
狙われる
11月23日 13:25
チョコレートを食べていたら、予想通りやってきました。
(上が「さくら」(母)で下が「すず」(娘)です)
※チョコは犬には有害DEATH!!。
SANYO DSC-SX560(150万画素!!)
2007年11月22日木曜日
神経と木
11月22日 15:08
こういう状態の木を見ると、何回でも思ってしまいます
「神経ってこんな感じなんだ」って、自分の体内にある
はずのものが眼前に広がっている感じぃ~?
空を見上げて、冷たい空気を思いっきり吸い込む
寒さで頭が変に冴えてしまったりする
目に映る景色が体に直接溶け込んでくる
表面の意識は遠くに、聞こえてくる音が内側で響いて
すべてが自分の中にあるような感覚・・・ないですか?そういうの。
2007年11月21日水曜日
今日の木陰
11月21日 12:17 東の空
もうあれですね、木陰に居るのが「厳しい」季節ですね。
空の青
11月21日 12:13 北の空
「青色」って見てると血圧や体温が下がったり、イライラが治まったりする
鎮静作用があるらしいですね、冬に空を見すぎると余計寒くなるんでしょうか?
そろそろ「赤色」のハンカチでも持ち歩こうかな。
2007年11月20日火曜日
足元の自分
なんか第三者的(?)視点でみると窮屈そうだけど、本人は気にしてないんだろうなぁ~
「がんばれよ」って心の中で言ったけど、自分に言ってるみたいな気がした。
2007年11月19日月曜日
第20使徒 ヒガキエル
「ああ、間違いない・・・使徒だ」
※アニメ「ヱヴァンゲリヲン」ネタです、ご興味ない方は軽く流して下さいね。
2007年11月17日土曜日
見上げたくなる空間
浜松市の街中
僕の感性の一部はこの空間を見上げることによって保たれています。(多分)
ツキアタリ
浜松市の街中
知らない人に道をたずねて
「え~、そこの突き当たりを右に曲がって~」
「えっ?月明かり?!」って聞き間違えてみたい・・・あぁ~ロマンティック。
マチとヒト
浜松市の街中
閉店ガラガラ、出たっ!! (by岡田圭右)
マチとヒト
浜松市の街中
つぅかぁ~、ちょ~間淵屋じゃね?
マチとヒト
浜松市の街中
「山口組」ではないですよ。
2007年11月16日金曜日
そろそろ冬ですね
最後のねばりをみせる木の葉、虫食いでも、枯れていても美しい。
(構図はいまいち)
それと、この写真を撮った150万画素デジカメ(2000年11月発売/定価68000円)
以前オークションで5千円位で落札しました、近年のトイカメブームに便乗したかったのですが…意外とまともに写ってしまうのです。
息抜き的に、本当にたまに使うんですけど、シャープでない画質がかえって新鮮に感じます。
2007年11月11日日曜日
りんごのカクテル?
11月10日 某美容院の地面にて
今日の写真は、美容院を経営している友人からの依頼でお店のイメージフォトを撮影した際にボツになったショットです。
さて反省点ですが、よく見ると若干ぶれているのと、お店のイメージにピントが合っていなかった点でしょうかねぇ~、勿論僕は気に入ってますけどね、この写真。
2007年11月7日水曜日
熱くなれよっ!!
最近なぜか気になって仕方が無かった元プロテニス選手の「松岡修造」
この人のオフィシャルサイトのトップページから視聴できるメッセージ動画があるんですけど
結構面白いので、本当に暇なかたは見てみてください。
http://www.shuzo.co.jp/contents.htm ←コピペ検索するか
当ブログ内リンク欄の「松岡修造」からどうぞ!!
2007年11月4日日曜日
flashback
11月4日 14:28
明日のこと?
多分、思い出せばいい。
あの角を曲がって
11月4日 15:48
壁、標識、矢印、マンホール、配管・・・でした。
STACKING CHAIR
今日は、通りすがりで静岡文化芸術大学の「碧風祭」へ
校内歩き放題、つかの間の在籍者気分
展示室の片隅で、おかげ様のこんな気分。
2007年11月3日土曜日
謎の魔方陣
11月3日 13:14
最近気になっていた、とあるモータープール。
実は、僕はついさっきまで「魔法陣」と「魔方陣」を混同して認識していました(というより「魔方陣」をしりませんでした)
今回の写真は、この看板「魔方陣」と「魔法陣」字まちがえてるよ~と思って撮ってきたのですが
逆に僕が間違えていたようです、でも、この星形を2つ組み合わせたモノは何だろう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)