極私的写心展 ~日々の墓標~
当ブログは、リンク欄にある「続・極私的写真展」のサブ的なブログです。もし、このブログを見る暇があるのなら、もっと他に、あなたにとって有意義な時間の過し方があるのではないかと、僕は思っています。
2008年12月28日日曜日
マグカップ
お洒落な雑貨屋さんで購入した、タイランド製のマグカップ
マグカップが欲しいと言っていた友人に持っていったら
「いらない」と言われました。
僕は意外と嫌いじゃないです
こういうの。
欲しい
某時計店の委託品
70年代の手巻きオイスターデイト
欲しい
でも買わない。
(…買えない)
2008年12月5日金曜日
VQ 1015 ENTRY
本日18:00発売開始のトイデジ「Vista Quest 1015 ENTRY」です
たまたま30分位前にネットで見かけて、なぜか注文してしまいました。
130万画素のトホホ画質ですが、それが良いらしいのです
2008年11月24日月曜日
みつを
RICOH GR DIGITALⅡ
とあるお店のお手洗いに飾ってありました
なんとなく共感。
.
2008年11月22日土曜日
吉野家
RICOH GR DIGITALⅡ
今日のお昼は吉野家の「豚キムチ丼(並)&サラダ」でした
「大盛り」とかを食べる意味が解かりません。
ちなみに「
すき家
」ではミ二丼サラダセットを注文します。
(…間食の為に。)
.
無題
RICOH GR DIGITALⅡ
露出チェックの為に適当に撮った写真
でも何か気に入ってしまった
それこそ、極私的写真です。
.
2008年10月20日月曜日
ガムシロップ
店員「ガムシロップとミルクはご利用ですか?」
俺 「あッ、お願いします。」
…と言って、いつもガムシロップだけ使わないで持ち帰る
結果ファーストフード店に行った日だけ
家のコーヒーが甘くなる。
基本的に牛乳入りかブラックなので
「ミルクだけ下さい。」って言えば良いんだけど…
(どうでもいいけど)次からそうしよ~。
.
う〇ち君
(※下の画像は色をイジリました。)
豊橋の商店街で見かけた
ソフトクリームのアレですが
お店の方はアラレちゃん世代なんでしょうか?
しかし、食べ物でソレを連想してしまうのは…。
ストロベリーでストラ~イクッ!!
・
2008年10月17日金曜日
Rebabaのメダル
イオン浜松市野店「LOVER´S ROOM」で購入したゴールドメダルですが
慣れていない類のアイテムゆえ
どこに付けようか非常に迷います
…もう付けないかも知れません。
これからは
「最高で金」
「斉藤でも金」 ※谷亮子風です。
「出来んものは、出来ん!!」と
はっきり言える自分になります(?)
2008年10月14日火曜日
負けないで(すず)
♪負けないで もう少し
最後まで 走り抜けて
どんなに 離れてても
心は そばにいるわ♪
(…失礼しました。)
.
2008年10月13日月曜日
お土産(さくら)
今日の散歩の時に
さくらが持って帰ってきた
いらないお土産
トリミングしてもらったばっかりなのにね。
2008年10月8日水曜日
モスバーガー
食前
↓
食後
今日はチーズバーガーを食べてる時に
昔よく見ていたマグリットの画集を思い出しました、
僕の中では質感が近いことになっている様です。
-
2008年10月5日日曜日
ティン・ホイッスルはじめました
「はじめてのティン・ホイッスル」 ビル・オックス著
このティン・ホイッスルは、イギリス発祥の笛だそうですが
詳しいことは
こちら
でご覧くださいませ。
基本的に楽譜は読まず(読めず)耳コピで好きな曲を適当に吹いています。
この他にアルト&ソプラノリコーダーも持ってますが
すでに目標を見失っております。
2008年9月30日火曜日
UFOの撮影に成功しました
Rolleiflex Minidigi
勿論ウソですけど
照明の光がカメラのレンズ内か大気中で乱反射(?)したみたいです
実際の空には見えず、ファインダーの中だけで光が動いていたので
一瞬「肉眼では見えない系の
UFO
?! やべぇ~?!」って本気で思いましたよ…。
2008年9月21日日曜日
「プラネテス」コミック(全4巻)
この手の作品に興味のある人には
特に僕が薦める必要も無いと思いますので
詳細は省きます。
勿論、漫画なので「突っ込み所」はありますが
素直に共感&感動できた作品でした
アニメ版もありますが内容が多少(?)異なります
コミックを先に読んだほうが楽しめる…かも知れません。
2008年9月10日水曜日
連邦軍のウィンドブレーカー
写真じゃないですけど…(↑通販で注文しました。)
先週から「機動戦士ガンダム」のDVDをレンタルで観てます
子供の頃はプラモデルとかいっぱい作りましたが
物語の内容はあまり憶えていなかった様で
なんか新作を観ている感じです。
全43話、現在36話まで観終わりましたが
「戦争」は無意味では無いが悲しく
「ニュータイプ」は孤独なんだなと思いました
それと、自分は「オタク」かも知れないって。
2008年8月24日日曜日
トムの古着Tシャツ
EF50mm 1.8Ⅱ
このTシャツは最近オークションで900円で落札しました
「1994」「THE MOVIE」とプリントされているので
14年程前の映画版のグッズでしょうか?
ちなみに、この「トム」は1940年公開の第一作では
名前が「ジャスパー」だったそうです。
オーケストラの楽器はほとんどこなせるし
酒も葉巻もやる意外と大人な猫なんですよね~。
2008年8月18日月曜日
adam for men
SORA PDR-T10
この「アダム徳永」って方は有名なんでしょうか?
この雑誌を手にとって初めて知りましたが…
本誌のスペシャル対談ではリリー・フランキーさんが
「性行為」に関してとても清清しく語っておられます。
読んでいて、とても優しい気持ちになれる雑誌です、相当オススメです。
2008年8月15日金曜日
月光フリーペイント(?!)
Planar 1.4/50
あれ?おかしいな…
「I LOVE YOU」って書いたのに読めないや。
(あれですね、花火で文字書くのと一緒ですね、↑冗談ですよ。)
2008年8月11日月曜日
貯金豚
EF50mm 1.8Ⅱ
今日買った貯金箱の豚です、
蓮根の葉に乗せてみました。
2008年7月20日日曜日
二川駅(愛知県)~浜松市(自宅)をサイクリング
EF50mm 1.8Ⅱ
昨日です。
週末に定着しつつある地味な自転車トリップ
今回は朝7時頃から電車で「二川駅(愛知県)」まで行き
そこから自転車で家まで帰るかたちを採りました。
道中は結構地味な町並みでしたが
個人的に白須賀交番前の坂道と
小高い山(?)から見下ろす白須賀海岸が好きでした。
写真の説明が雑で申し訳ないですが
また何処かに行ったら投稿します。
[続・極私的写真展(Hamazo)]
2008年7月7日月曜日
シュウォッチ
懐かしの「シューティングウォッチ」のガチャポン版です。
今のところ僕の記録は10秒間で127連打ですので、
約「12連射」です。
「16連射」で有名だった高橋名人も今は…。
2008年6月27日金曜日
勝野式 アーチケアスニーカー
SORA PDR-T10
なぜか買ってしまった「
勝野式 アーチケアスニーカー
」
そもそも女性用ですが、サイズがジャストなので
ご近所では履いています
土踏まず部分のフィット感がたまらないです
デザイン的には「
NEW
」のほうがいいみたいですが
どちらも特にオススメではありません。
2008年6月26日木曜日
5万4千円でアジア大横断
SORA PDR-T10
さっき衝動買いした本です、
旅行なんて当分は行けないですけど
知識だけでも蓄えておこうと思います。
(…ヨーロッパに行きたいんですけどね。)
2008年5月28日水曜日
キュージョン 「ゴルゴ13」
最近個人的に「ゴルゴ13」がアツイんです、
「絶対無理だろ!!そんなこと」って
思いながらも、どんどん引き込まれてしまう…
「プロフェッショナル」っていいですね。
この双方共イメージ上のリスクを負いかねないコラボレーション
ある意味最強です。
2008年5月13日火曜日
全員集合!!
SANYO DSC-SX560
(多分)今までやったことが無かったので並べてみました、
一応「無駄なものは無い」事になっています。
最新のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)だけは買わない
それだけで事足りてしてしまうのが怖いから。
2008年5月11日日曜日
モランボン
POCKET CAM TW-002
今日はなんか気になったので、撮ってみました。
「
牛ちゃ~ん!!
」
小雨降る日の公園
SANYO DSC-SX560
キリンの遊具が「
松本人志
」に似ています。
2008年5月6日火曜日
レトロな看板
愛知県 三河の時計屋さん
GW最終日ふらっと電車で「三河三谷駅」へ
三谷海岸へ向かう途中で目に留まった看板
え~なになに?デジボーグ??クリストロン???
ネットで調べたら、80年代の腕時計でした。
この女の人は「
聖子ちゃん
」でしょうか?
何でこの状態で残ってるのか謎です。 「
続・極私的写真展
」
2008年5月4日日曜日
スパム缶
「SPAM」ランチョンミート 340g
最近よく食べている「SPAM」ですが、街中の「〇〇ッシュネスバー〇ー」のレジで450円の表示で売ってたので二缶買ったんですよ、
そしたら1160円って言われて、「えっ!!」と思いながらも次のお客さんもいたので、お金払って店を出たんです、勿論納得いかなかったんでもう一度店に戻って店員に「どういうことか」聞いたら「今月から値上げしたみたいで、まだ値札かえてなかったみたいで、すみません」とか言っておられたのですが、正直「客ディスってんのかメ~ン?」って言いたかったです。本当かどうかは別として気分よく食事した後だったので残念でした。…グチですかね、これは。
…まぁ、俺が値段以上のモノになる調理をしてやるがね、フッ…
(関係ないですけど「
鈴木杏樹って昔こんな人だったんですね
」)
2008年5月3日土曜日
つつじ姉さん
POCKET CAM TW-002
何かムカツク
この人の顔。
2008年5月2日金曜日
POCKET CAM TW-002
チープなデジカメを発見しましたよッ!!
携帯電話より一回りくらい小さいんですけど
以外に動画が撮れたり、マクロモードがあったり
トイカメ好きにはたまらない「210万画素」です。
レンズは一応単焦点だし
コーティングもしっかりされているみたいなので
真面目なダメカメラと言った感じです。
ちなみに、お値段は中古で500円也
付けてるストラップの方が高いです。
早速撮った画像は
「続・極私的写真展」
にアップしました。
2008年4月30日水曜日
散歩中(さくら)
4月30日 DIGITAL ZX
今日から連休です、
…間違えて出社しましたが。
最近あまり機会がなかった犬の散歩
犬は好きだけど、気が合わない
努力してるけど、
シカタノナイコトカ。
2008年4月28日月曜日
さくら(シーズー 9歳)
SANYO DSC-SX560
「カメラが近くて落ち着かないニャ~ン」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)