極私的写心展 ~日々の墓標~
当ブログは、リンク欄にある「続・極私的写真展」のサブ的なブログです。もし、このブログを見る暇があるのなら、もっと他に、あなたにとって有意義な時間の過し方があるのではないかと、僕は思っています。
2008年1月31日木曜日
ポリスメ~ン
pm7:50 コンビニエンスストアー内
偶然立ち寄ったコンビニの店内にまさかのポリスメン
よっぽど万引きとか多いのかな?
自分は悪いことしてないのになぜか罪悪感が…。
2008年1月27日日曜日
フイルム
PM 9:25
最近僕自身、どうも写真に対する興味が薄れてきているような気がする、と言うより今までが写真家かぶれ的なスタンスで写真と向き合って来ていたので当然見えてくる「壁」の前で本当にこの壁を超える必要があるのか、まだ気持ちに余裕がある状態で戸惑っている、あまり危機感の無い現状。
「カメラが無ければ生きていけない」なんてシリアスな人間じゃないし、今は俗に言うアーティスティックなことより素朴でリアルなことに惹かれる、気分は悪くない、多分いい方向に向かってる。
2008年1月25日金曜日
帰り道
1月25日 18:10
(今日寒いですよね。)
一応説明します、この写真は線路の踏み切りを電車が通過してるところです
電車って物凄い人数の命を預かって走ってる割には
かなりクレイジーな速度出しますよね。
普段それに普通に乗ってる私たちも十分クレイジーですね。
2008年1月23日水曜日
雨宿り
12:15 digital ZX(30万画素デジカメ)
雨の日にそとで休憩したい時、人目を忍んで訪れる場所
あまり人が来ない場所のようですがここ5、6年この場所で
人と逢ったことがありません、もしかして立ち入り禁止?!
銀色の屋根の斜面を雨が流れ落ちて来るのをただ見てるだけ
なんですけど、なぜかとてもマッタリしてしまいます
マイナスイオンでも発生してるのかな?
2008年1月20日日曜日
Hair salon Brillant
今日は副業(本業!?)のカメラマンの仕事をしてきました
友人が経営している美容院のHP製作のための店内撮影です
…が、UPした写真はあまり関係のないハンガーと
ピントが浅過ぎた(お店のシンボル的)シャンデリアです
HPが完成したらまた報告しますッ!!。
(リンク欄から『Brillant』さんのブログ見れますよ!)
2008年1月15日火曜日
DIGITAL ZX
この無駄にポラロイドカメラの上に乗っているチープなカメラ、ゲーセンの景品で一応30万画素のデジタルカメラです、意外とF2.8の明るいレンズが付いていますが、予想以上のチープな写りで変に気に入ってしまいました、天気のいい日に海とか、街中も撮ってみたい。
2008年1月14日月曜日
ポートレート(すず)
撮影日不明 FUJI RVP50
愛犬シーズーの「すず」です、最近僕が食べ物を持っていないときの反応の薄さがあからさまになってきました、近づくと逃げるときもあります、何なんでしょうか?そういえば、おとといは僕が帰宅したときに頭からビニール袋を綺麗にすっぽりかぶって僕に向かって歩いてきました、透明なビニール袋が息で曇っていて一瞬爆笑しそうになりました、写メを撮ろうと思ったのですが意外と危険な状態かな?と思って取ってあげたんですけど、窒息死とかしなくて本当良かったです。(結局ゴミをあさってたみたいなんですけど、気をつけないといけませんね。)
2008年1月13日日曜日
無題
中古でかなり古いフラッドスキャナーを購入してしまったので、数年前撮ったポジフィルムを適当にスキャンしています、現在この写真の「おもしろい」タイトルを募集中です、全然意味無いですけど。
2008年1月12日土曜日
波と共に去り行く時間
1月初旬 夕方前 Planar 50/1.4
波の様に繰り返す時間
※画像クリックで拡大表示できます。
(かなり中古のフラッドスキャナーでフィルムスキャンしてみました、ホントはもっとシャープでクリアな写真なんですけど、なぜかトイカメチックに…ガチのフィルム専用スキャナー本当に値段高いからなぁ~しばらくはこれで我慢。)
2008年1月6日日曜日
TRIKKE 6
1月6日 16:46 天竜川沿いの公園
これ見たことありますか?
カルフォルニア生まれの『TRIKKE(トライク)』です
アイススケートのような、もしくはスキーのような動きで進みます
今日初めて乗ったんですけど最初の1時間位は、もう、全然でした
以前『YOUTUBE』で外人さんがこれで飛んだり跳ねたり
結構なスピードで走ってる動画をみていたので
「ははぁ~ん、これは不良品かコピー品の類で俺の乗り方云々じゃないな」
と本気で思っていましたが、つい先程近所の駐車場でコツをつかみました
最高ッ!!トライク最高!!そして明日は筋肉痛。
(リサイクルショップでほぼ新品1000円、ラッキー!!)
2008年1月3日木曜日
食事処ゆかわ
1月2日 愛知県 鳳来寺山湯谷温泉「食事処ゆかわ」
新年会で上記の所に行って来ました
「とんび」で有名な「食事処ゆかわ」です
客が食べた魚の残りの骨とか投げると
「とんび」がキャッチするシステムのようです
温泉気持ち良かった~
2008年1月1日火曜日
あけましておめでとうございます
元旦から特にネタもなく
ただ新年のご挨拶をしたいだけなのですが
2008年が皆様にとって良い年でありますように(祈り)
今年も宜しくお願い致します。
(画像は今日ネットで発注したキックボード「Know-Ped」です。)
(2段目(追加)の画像はいずれ購入したい『キックバイク』です、フィンランド製)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)