チョコレイト・ディスコ/Perfume
↑ブッブッブッブッ鳴ってる低音だけ
集中して聴くと面白いです。
アキハバラブ/Perfume
↑歌詞の内容は好みじゃないけど
曲調が好きなので
その矛盾も相俟って
聴くとテンションが上がります。
(※自分はアキバっ気はありますが、アキバ系ではございません。)
Body&Soul/SPEED
↑とにかく熱い感じで
好きな曲です。
“止められない”
“抑えられない”感が
ちょっと恥ずかしい気もしますが…。
当ブログは、リンク欄にある「続・極私的写真展」のサブ的なブログです。もし、このブログを見る暇があるのなら、もっと他に、あなたにとって有意義な時間の過し方があるのではないかと、僕は思っています。
2009年8月31日月曜日
2009年8月30日日曜日
こちら葛飾区亀有公園前派出所
TVドラマ版「こち亀」は
昨日初めて見たんですけど
僕は好きな感じです
原作を新解釈した感じのストーリー&キャラ設定とか
原作に忠実なドタバタ感とか。
ネットではよく酷評されてるみたいですけど
嫌なら観なければいいんです。
ただ、香取慎吾が両さんじゃなくて
ラサール石井に見える点が唯一気になります。
2009年8月28日金曜日
2009年8月27日木曜日
2009年8月24日月曜日
2009年8月23日日曜日
2009年8月22日土曜日
BD-Frog
去年の5月頃からお世話になっている相棒ですが
今日もいつもの様にポタリングをしていたら
急に撮りたくなったので、撮りました。
このBD-frogは
ドイツのr&m社の「BD-1」の弟分で
既に製造が中止されているモデルです。
比較的高級な折りたたみ自転車のくせに
折りたたむとチェーンが外れます(大問題です)。
購入時にもっと予備知識があれば
買ってませんでしたが
デザインと色
12インチ(タイヤ)にしては走る
という点が気に入ってます。
そしてこの自転車に乗っていると
不思議と知らない人が話しかけて来ます
折りたたみが欲しいと言うどこかの社長風の方
初めて立ち寄ったコンビニの店長さん
鼻毛伸び放題のママチャリおじいさん
自転車好きだというベトナム人…etc。
現時点では特にカスタムする予定とかはないですが
今後も何かにつけて登場するのだと思います。
2009年8月19日水曜日
2009年8月18日火曜日
2009年8月15日土曜日
2009年8月14日金曜日
2009年8月13日木曜日
ポタリングin阿多古
2009年8月12日水曜日
2009年8月10日月曜日
ヘッドホンのエージングとか、バーンインとか。
半月前くらいに買った↑のヘッドホンですが
昨日、一昨日辺りからなんとなく音が良くなったかな?
って感じがしてきました。
買ったばかりは小音量で聴くと低音がモゴモゴ
ヌンヌン♪な感じだったんですけど
今は結構ドンドン鳴ってくれてます。
こういった音質の変化は
思い込み、耳が慣れる、電気的な特性の変化など等
様々なことが要因となって起こるらしいのですが…
とにかく処分しようかと思っていたモノが
今はいい働きをしてくれているので
細かい事はいいんですけどね、別に。
↓この曲はヘッドホンで(ちゃんとした音源で)聴くと結構迫力あります。
2009年8月8日土曜日
2009年8月4日火曜日
SPEEDLAND/SPEED( New Album)
登録:
投稿 (Atom)