当ブログは、リンク欄にある「続・極私的写真展」のサブ的なブログです。もし、このブログを見る暇があるのなら、もっと他に、あなたにとって有意義な時間の過し方があるのではないかと、僕は思っています。
2010年7月31日土曜日
2010年7月28日水曜日
2010年7月26日月曜日
2010年7月25日日曜日
さすがはバカラ
写真は自分が使っている
バカラのロックグラスの一部を
クローズアップした写真です。
中央に3、4本キズがあるのが分かると思いますが
これは半年位前に新品で購入した時から付いていたキズでした(信じてくれとは言わんけど。)。
使い始めてから一週間程で気付いたのですが
明らかに機械的で通常の使用では付かない
写真のようなキズが肉眼で確認できるレベルで
一本の帯状のラインにぐるっと15本以上。
その時はショック過ぎてクレームも出す気にならなかったのですが
半年使ってやっぱり納得いかないと思い
2週間ほど前に
買った店(正規のショップ)にダメもとでクレームをつけに行ってきました。
自分は加工傷だと思っていたので
その事を店員に伝え
グラスは代理店の大元に送られ検討される事になりました。
で、一週間程経ってバカラさんの出してきた答えは
「製造工程で付いた加工傷と認めるが、商品として全く問題の無いレベル。」とのこと。
・・・もう、どうでも良くなりました、本当に。
で、昨日郵送されて返ってきたのですが
箱には新しくロゴ入りの帯が結ばれ
グラスも丁寧に再梱包されていました。
さすがは世界のバカラ
開き直り方もお洒落です。
あまり細かい事を気にするのは良くないですが
馬鹿らしい程細かい事にまで拘るのが
プロフェッショナルだと
僕は思っています。
いくらデザインが美しくても
他より高いお金を払って
他より低いクオリティーの物を売られたのでは
本当に困ります。
(てか、100円のグラスだって加工傷なんて付いてないし。)
2010年7月24日土曜日
2010年7月22日木曜日
2010年7月21日水曜日
2010年7月19日月曜日
2010年7月17日土曜日
2010年7月9日金曜日
洋食器

有名なお店なんだろうけど
スゴイ品揃えのウェブショップを発見しました。
それ、ここっ!→「Le noble」
ここ数日
ハイボール用のグラスを探していたので
一つ注文してみました。
ウェブショップは
どこも比較的価格が安いですが
そのお店を本当に信頼して良いのかどうかは
実際商品を送ってもらってみてからでないと
判断できないので、ドキドキしますね。
世の中には平気で
キズモノを送ってくる様な“訳アリ”なお店もあるので
注文の際にメッセージが添えられる場合は
「発送前の商品チェックは、入念にして頂けるよう宜しくお願い致します。」と
一言添えて
万が一変な物を送ってきた場合は
もめる気が満々である事を丁重に匂わせる様な努力を、僕はしています。
2010年7月4日日曜日
ル・ショコラ セルフィーユ
今日は以前から気になっていた
チョコ専門店に入ってみました。
正直
チロルチョコ程度の大きさのチョコが
一個200円以上するのには驚きましたが
「思っていたより高かったので、帰ってもいいですか?」とも聞けず
無難な6個入りの箱をいっぱいにして買ってきました。
さすがに美味かったです。
中身が減った箱の中に出来る影も、何だか洒落ている。
セルフィーユのホームページ←クリック
2010年7月3日土曜日
2010年7月2日金曜日
2010年7月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)