極私的写心展 ~日々の墓標~
当ブログは、リンク欄にある「続・極私的写真展」のサブ的なブログです。もし、このブログを見る暇があるのなら、もっと他に、あなたにとって有意義な時間の過し方があるのではないかと、僕は思っています。
2011年2月27日日曜日
Let's Go!! Rider Kick/藤岡弘、水木一郎
もう、何か
ライダーっていうより
北斗の拳だよね。
2011年2月26日土曜日
珈琲道
なかなか
思った通りの
濃さで
淹れれない。
珈琲道
とは
いと
奥深きものである。
ヒロインになろうか!/Berryz工房
日本テレビ「ハッピーMusic」2011年2月25日放送
2011年2月23日水曜日
ヒロインになろうか!/Berryz工房
もう習慣になっているので
新曲のMV(公式)
UPしておきます。
ちなみに
レディー・ガガみたいな人は
(逆に、)純粋な部分(?)が目に付いてしまって
好きじゃないです。
Poker Face/Lady GaGa
ダンシング・ヒーロー/荻野目洋子(1985年)
2011年2月20日日曜日
誰かの質問。
YAHOO!知恵袋 マヤ文明
2011年2月19日土曜日
今日の一言。
「呑まれなければ、酒じゃない。」
2011年2月17日木曜日
19:00の街/野口五郎
「あなたの心の中に
傷一つも残せないで
愛と呼べるはずも無い。」って
名曲過ぎですね。
曲名とか
詳細は知らないけど
クラシックって
ユーモアの宝庫ですよね。
2011年2月13日日曜日
クロヤナギ・テツコ
【ニコニコ動画】黒柳徹子でチョコレイト・ディスコ
2011年2月12日土曜日
モーツァルト
ちょっと前に
浜松市美術館の近所の古本屋さんで
なんとなくモーツァルトの本を買ってしまって
翌日CDも買ってしまいました。
2日間ほど朝晩聴いて
「やっぱ、クラシックはモーツァルトだなァ~」って
密かに通ぶっていたのですが
CDのジャケット(裏)をよく見たら
半分はベートーヴェンの曲でした。
2011年2月10日木曜日
とんぼ
「
激愛
」
2011年2月9日水曜日
前略、川の中から。
仕事の休憩時間に
現場の近くの浅い川を
長靴をはいて
向こう岸まで渡ってみました。
2011年2月7日月曜日
スッペシャルジェネレ~ション/Berryz工房 (慶應大学第50回三田祭爆音2008)
やっぱり慶應って
ハイレベルなんだな…。
スッペシャルジェネレ~ション(Dance shot Ver.)
恋の呪縛 早稲田祭爆音2009
早稲田もか…。
「恋の呪縛」 Berryz工房コンサートツアー2010初夏~海の家 雄叫びハウス~より
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)